エコキュート |
自然エネルギーを利用して環境と家計にやさしいお湯をつくります。
|
エコキュートは大気中から熱を吸収して、その熱を利用してお湯を沸かすシステムです。
|
燃焼しないので、排気がなくクリーン、しかも高いエネルギー効果を得られます。
|
|
「エコキュート」で環境対策
|
京都議定書の民生部門の中に、省エネ対策の柱として「エコキュート」の普及達成目標が盛り込まれ、
2010年までに全国で520万台の普及目標が立てられています。 |
|
|
エコキュートの3つのポイント!
|
1、高効率 |
「エコキュート」は大気の熱を最近のエアコン等に使われるヒートポンプ方式を利用して、
効率よくお湯を沸かすので従来のエネルギー「1」に対して約3倍のお湯を沸かすことができます。 |
※ヒートポンプとは
|
普通のポンプが水をくみ上げるように、大気の熱をくみ上げるポンプの事を言います。
|
2、環境にやさしい |
「エコキュート」は自然冷媒(CO2)を利用し、大気の熱を使ってお湯を沸かすのでエネルギー消費を最低限で抑えられます。
|
|
3、経済的 |
「エコキュート」は夜間電力(通常の時間帯の1/3)を利用するので月々の電気代は1000円〜1500円。
|
「エコキュート」導入っていくらぐらいかかるの?
|
|
 |
【時間帯別電灯A】
(やりくりナイト8)
夜11時〜翌朝7時までの電気料金が、昼間の時間帯に比べ約3分の1でご利用できるおトクな料金メニューです。食器洗い乾燥機などタイマー機能を活用し、電気のご使用を夜間時間帯へ移行することでますますおトクになります。
|
-
時間帯別電灯A |
基本料金 |
電力量料金 |
5時間
通電機器
割引額 |
6kVA以下の場合
1契約につき1,365円00銭 |
昼間 |
●電気温水器
1kVAにつき
241円50銭
●蓄熱式暖房器等
1kVAにつき
189円00銭 |
最初の90kWhまで
1kWhにつき19円86銭
90kWhをこえ230kWhまで
1kWhにつき26円75銭
230kWhをこえる分
1kWhにつき28円66銭 |
6kVAをこえる場合
最初の10kVAまで
1契約につき1,890円00銭
上記をこえる
1kVAにつき315円00銭 |
夜間 |
1kWhにつき8円41銭 |
通電制御型夜間蓄熱式
機器割引額 |
最低月額料金 |
燃料費調整額 |
●電気温水器1kVAにつき
199円50銭
●蓄熱式暖房器等1kVAにつき
168円00銭 |
1契約につき
315円00銭 |
燃料費調整単価
×
使用電力量
(kWh) |
|
 |
【時間帯別電灯B】
(やりくりナイト10 )
やりくりナイト8に比べ,夜10時〜翌朝8時まで夜間時間帯が2時間延長されています。朝食の準備や掃除・洗濯など,忙しい朝もおトクな時間帯となり,いっそう「やりくり」しやすいメニューです。
|
時間帯別電灯B |
基本料金 |
電力量料金 |
8時間
通電機器
割引額 |
6kVA以下の場合
1契約につき1,365円00銭 |
昼間 |
●電気温水器
1kVAにつき
31円50銭
●蓄熱式暖房器等1kVAにつき
21円00銭 |
最初の80kWhまで
1kWhにつき21円97銭
80kWhをこえ200kWhまで
1kWhにつき29円65銭
200kWhをこえる分
1kWhにつき31円78銭 |
6kVAをこえる場合
最初の10kVAまで
1契約につき1,890円00銭
上記をこえる
1kVAにつき315円00銭 |
夜間 |
夜間1kWhにつき7円35銭 |
5時間通電機器
割引額 |
通電制御型
夜間蓄熱式機器
割引額 |
最低月額料金 |
燃料費調整額 |
●電気温水器
1kVAにつき
262円50銭
●蓄熱式暖房器等
1kVAにつき
199円50銭 |
●電気温水器
1kVAにつき
231円00銭
●蓄熱式暖房器等
1kVAにつき
189円00銭 |
1契約につき
315円00銭 |
燃料費調整単価
×
使用電力量
(kWh) |
|
「オール電化」にすることでさらにお得。 |
|
月々
|
年間
|
15年後
|
オール電化導入前
|
25,000円
|
300,000 円
|
4,500,000円
|
オール電化導入後
|
16,700円
|
200,400円
|
3,006,000円
|
▲削減額
|
8,300円
|
99,600円
|
1,494,000円
|
|
|
主要取扱メーカー
|
パナソニック
|
三菱
|
|
|
ダイキン
|
コロナ
|
 |

|
|